プライバシーポリシー・利用規約

プライバシーポリシー・利用規約

「ユーザーマスタ管理システム」(以下「当システム」といいます。)の利用に際してのプライバシーポリシー・利用規約(以下「本規約」といいます。)を掲載しています。 当システムを利用される際には本規約に従っていただくこととなります。また、当システムの利用をもって、本規約に同意いただいたものとみなします。

1 総則

1. 当システムは、農林水産省及び株式会社QUICK(以下「農林水産省等」といいます。)の提供する「農業経営診断システム」(以下「診断システム」といいます)を利用する際に必要となるアカウントを管理するシステムとなります。
2. 本規約は、当システムを利用する者(以下「利用者」といいます)による当システムの利用の全てに適用されます。利用者が当システムを利用するには、本規約を遵守して頂くものとします。
3. 本規約の内容は必要に応じて事前の予告なしに改正されることがありますので、当システムのご利用に際しては、本ページで最新の内容をご確認ください。

2 システムの利用

1. 利用者は、当システムの利用に際して関連する全ての法令に従うものとします。
2. 利用者は、診断システムを利用する者(以下「登録者」といいます)に対して、本規約及び本規約に基づく個人情報の取扱いについて説明し、同意を得た上で、登録者のアカウント作成を行うものとします。また、取得した登録者の個人情報について、適切に管理するものとします。
3. 利用者は、当システムの利用に際してはウェブにアクセスする必要がありますが、自らの費用と責任において必要な機器・ソフトウェア・通信手段等を用意し、適切に接続・操作することとします。
4. 農林水産省等は、当システムのサービスの確実な提供、アクセス結果等につき何ら保証するものではありません。
5. 当システムの保守(緊急的な保守を含む。)のため、事前の通知なしに当システムを停止することがあります。
6. 農林水産省等は、当システムの不確実性・停止等に起因する利用者又は登録者への損害・損失について、その責任を負うものではありません。詳細については、4法的事項の「2.免責事項について」をご覧ください。

3 動作環境

1. 推奨動作環境
当システムを快適にご利用いただくために、以下の動作環境を推奨いたします。
なお、以下の動作環境以外では、正常に動作しない、又は何らかの制限が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

(1) 動作環境

デバイス OS ブラウザ
パソコン Windows 10/11 Google Chrome
macOS 13以降 Safari Google Chrome

(2) JavaScript
当システムの一部において、JavaScriptを使用しているものがあります。当システムを快適にご利用いただくため、閲覧の際にはブラウザ側でJavaScriptの設定をオンにしていただきますようお願いいたします。

4 法的事項

当システムの掲載情報に関する知的財産権の所属や利用に関する免責事項について掲載しています。

1. 知的財産権の所属
 当システムに掲載されている情報や情報提供に際して使用されているソフトウェア(以下「情報等」といいます。)に関する財産権は、農林水産省に帰属しています。
 また、当システムに掲載されている情報等は、知的財産権が法令等により保護されています。
2. 免責事項について
(1)
農林水産省等では、当システムに掲載する情報について様々な注意を払って掲載しておりますが、その内容の完全性・正確性・有用性・安全性等については、いかなる保証を行うものでもありません。
(2)
当システムのアドレスは、トップページを含めて事前に予告することなく変更する場合があります。当システム上の掲載情報の改変・削除や当システムのアドレス変更により発生するリンク切れ等表示に関わる不具合その他一切の影響や利用者又は登録者の皆様に発生する損害・損失について、農林水産省等は一切の責任を負うものではありません。
(3)
当システムの保守、火災・停電その他の自然災害、ウイルスや第三者の妨害行為等による不可抗力によって当システムによるサービスが停止したことに起因して利用者又は登録者に生じた損害・損失につき、農林水産省等は一切の責任を負うものではありません。
(4)
当システムの利用に関連して利用者と第三者(登録者を含む。)の間で生じた苦情、請求、その他紛争等に関しては、利用者自らの責任と負担において解決するものとし、農林水産省等は一切の責任を負うものではありません。

5 知的財産権の取り扱い

当システムの利用者は、当システムで提供されている情報等に関する「知的財産権の所属」について理解した上で、第三者の知的財産権を専重するよう努力するものとし、情報等の取扱いについては慎重な配慮を行うようにしてください。

6 プライバシーポリシー(個人情報の利用方針)

当システムの利用に際して、農林水産省等が利用者を通じて取得した個人情報の取扱いについて記載しています。

1. 個人情報の定義
 「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)における「個人情報」を意味し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、メールアドレス、電話番号等をいいます。
2. 個人情報保護方針
 農林水産省等は、個人情報保護の重要性を認識し、個人情報保護の取組を徹底いたします。
3. 個人情報の利用について

(1)
個人情報の取得
農林水産省等は、当システムを利用する際に利用者を通じて、利用者又は登録者の氏名、メールアドレス、電話番号等の個人情報を取得させていただきます。
(2)
個人情報の利用
農林水産省等が取得する利用者又は登録者の個人情報については、当システムの保守・運用等に必要となる範囲において、「4.利用目的」に従って利用させていただきます。
(3)
法令等の遵守
農林水産省等が保有する個人情報に関して適用される法令、規範を遵守します。
(4)
個人情報の取扱いの改善と見直し
農林水産省等は、個人情報保護に関する管理の体制と仕組みについて継続的改善を実施します。

4. 利用目的
 農林水産省等が取得した個人情報の利用目的は、下記のとおりとします。

(1)
当システムの保守・運用のため
(2)
診断システムを利用するためのアカウント情報を提供するため
(3)
その他当システムの運用改善のため

5. 第三者への開示
 農林水産省等は、当システムの利用に際して得た個人情報は、以下の場合を除いて、第三者へ提供することはいたしません。

(1)
法令に基づき開示請求があった場合
(2)
個人情報の保有者本人の同意があった場合
(3)
国の機関や地方公共団体、その委託者などによる法令事務の遂行にあたって協力する必要があり、かつ個人情報の保有者本人の同意を得ることで事務遂行に影響が生じる可能性がある場合

6. 個人情報の利用・提供の拒否に関するお問い合わせ。
 提供いただいた個人情報について、その利用の停止を希望する場合は、利用者を通じて、当システムのトップページに記載しているお問い合わせ窓口までご連絡ください。
7. 個人情報の訂正及び削除

(1)
農林水産省等は保有する個人情報が真実でないときは、利用者を通じて、利用者又は登録者本人の請求により、個人情報の訂正及び削除を求めることができます。
(2)
農林水産省等は、前項の請求を受けた場合であって、当該個人情報の訂正又は削除の決定をしたときは、農林水産省等が定める手続に従い当該個人情報の訂正又は削除を行った後、遅滞なく利用者又は登録者本人に通知します。

7 農林水産省等に対する補償

利用者による当システムの利用・接続、本規約違反若しくは第三者の権利侵害に起因又は関連して生じた全ての苦情や請求については、利用者の費用と責任で解決するものとします。また、苦情や請求への対応に関連して農林水産省等に費用が発生(賠償金の支払いを含む。)した場合には、利用者は当該費用を負担するものとします。

8 利用者への通知・連絡

農林水産省等に電子メールアドレスを提供している利用者に対して通知・連絡が必要となった際には、原則として電子メールにより通知・連絡することとします。

9 準拠法と合意管轄

1. 本規約は、日本法に従って解釈・適用されるものとします。
2. 農林水産省と利用者の間に当システムあるいは本規約に関して紛争が生じた場合には、相互が満足できる解決を図るため誠実に対応することとします。なお、日本国の裁判所が当システムあるいは本規約に関して生じた全ての紛争に対して司法的判断を下す専属的な管轄権を有し、東京地方裁判所が第一審裁判所として専属的な管轄権を有します。

トップページへ